実習見学会~3DAY OPEN CAMPUS in 豊岡演劇祭~
芸術文化観光専門職大学生が企画から実演・実施に関わることができる「芸術文化・観光プロジェクト実習」の実習現場を観て学生生活を体験できるオープンキャンパスです。
豊岡演劇祭2023の会期中、学生が関わっている企画の観劇をしたり、実習生たちと座談会や、実習現場の案内を大学生が行います。
開催日時:
令和5年9月17日(日)、18日(月・祝)、23日(土)
実施場所:
芸術文化観光専門職大学(兵庫県豊岡市山王町7-52・JR山陰本線豊岡駅から徒歩7分)
他、豊岡演劇祭2023実習実施会場
参加費:
無料(観劇費用、交通宿泊費は自己負担)※
対象者:
本学への受験を検討されている方及びその保護者
※観劇以外の座談会・バックステージは、保護者の方は会場スペースの都合でご遠慮いただいております
申込期間:
令和5年8月1日(火) 14:00〜9月8日(金)23:59
※事前の観劇が必須のもの(実習現場A,C)は、観劇チケットをご購入の上お申し込みください。
受付は終了しました。
【豊岡演劇祭2023】
チケット全国発売 令和5年8月1日 12:00〜
【芸術文化観光専門職大学オーキャンツアー】
※オープンキャンパス参加者限定宿泊パッケージプラン(大阪発着高速バス、 豊岡市内ホテル、観劇チケット付)
〈旅行企画・実施〉全但バス株式会社
申込開始:令和5年8月1日 12:00〜
実習現場:
実習現場A


⚫︎作品
豊岡演劇祭2023 公式プログラム
JR西日本観光列車「うみやまむすび」×芸術文化観光専門職大学
『うみやまむすび夢十夜 こんなゆめをみた!!の旅』
〜TAJIMA発☆奇々怪々方面、ヘンテコ!?夢うつつ行き。ぶらりとご乗車くださいませ〜
⚫︎概要
城崎温泉駅発のJR西日本観光列車「うみやまむすび」に乗車して、ホームや車内で観劇体験ができる演劇列車第3弾。今回のモチーフは、夏目漱石の短編集「夢十夜」。さらに但馬の民話や伝説を取り入れて、奇々怪々、幻想的な夢の世界を繰り広げる。
本学教員田上豊(作・演出)をはじめ、プロのプロデューサーや俳優たちと共に、学生が企画から出演まで担う。
⚫︎オープンキャンパス内容
観劇後、出演者やスタッフの学生との座談会
実習現場B,C


⚫︎作品
豊岡演劇祭2023 公式プログラム
芸術文化観光専門職大学×リヨン国立舞台芸術技術学校
『私はかもめ』
⚫︎概要
本学とリヨン国立舞台芸術技術学校の共同制作プロジェクト。
フランスで『別れの唄』を大ヒットさせた平田オリザとロアン・グッドマンのコンビが、日仏の学生と共に送る新作スペースコメディ。3023年、銀河系の様々な星に散らばった人類が、ふたたび地球を目指すことに。日本とフランスの青年たちが合同で過ごす宇宙船の中、異なる歴史を学んできた若者たちの喜悲劇が展開される。
俳優、スタッフとして日仏両学の学生が関わり制作をする。
⚫︎オープンキャンパス内容
舞台仕込みの見学、観劇後のバックステージツアー
実習現場D



⚫︎概要
「フェスティバルナイトマーケット」とは、演劇祭開催期間中の週末夜に開かれる小さなマーケット。
多数の演目が上演される豊岡市街地(市役所本庁舎前市民広場)にてフリンジ ストリートと同時開催予定です。
昨年は但馬地域の魅力が詰まった飲食品や地元で人気の飲食店、地産品、地域紹介ブース、クラフト作品など多種多様な店舗に参加いただきました。
観光に来られたお客様や地元のお客様それぞれにお楽しみいただけるようなマーケットを目指します。
実習指導者と共に、企画からマーケットの運営まで学生が担う。
⚫︎オープンキャンパス内容
フェスティバルナイトマーケットの紹介と案内
定員:
実習現場 |
実習見学先 |
内容 |
定員 |
日時 |
条件 |
A |
観光列車 『うみやまむすび夢十夜 こんな夢をみた!!の旅』 |
実習座談会 ※終演後の出演者たちとの座談会 |
各20名 |
9/17(日) 17:00-18:00 9/18(月・祝) 17:00-18:00 9/23(土) 17:00-18:00 |
13:30〜16:00の同演目を観劇(各自申込)※1 |
B |
日仏企画 『私はかもめ』 |
実習見学 ※舞台仕込み見学 |
10名 |
9/18(月・祝)11:00-11:30 |
なし |
C |
バックステージツアー ※終演後のバックステージ |
各30名 |
9/23(土) 11:00の回終演後 9/23(土) 16:00の回終演後 |
11:00の回、もしくは16:00の回を観劇(各自申込) |
|
D |
フェスティバル |
実習見学 |
各15名 |
9/17(日) 19:00-19:30 9/23(土) 19:00-19:30 |
なし |
※1=最小催行人数に満たない場合は、運行実施がキャンセルになる場合があります。その場合は申込先の(株)日本旅行からご案内がきます。
注意事項
・本学にオープンキャンパス専用の駐車場はありません。車でお越しになる場合はJR豊岡駅前の市営駐車場をご利用ください。
参加の申し込みには株式会社フロムページのオープンキャンパスシステム「OCANs」を利用します。
上記受付期間中に以下の手順で申し込みを行ってください。
ご参加を希望される個人毎での申し込みをお願いいたします。
①申込サイトにて、以下の手順でお申し込みください。
プログラムの選択 → メールアドレス確認(認証コード発行) →参加者情報入力→ 最終確認 →申込完了 →確認メール受信 →マイページ(登録内容の確認、受講証発行など)
(メールアドレス登録後に届く認証コードを必ず登録しないと、先に進めませんのでご注意ください。)
②登録・予約が完了すると、登録完了をお知らせするメールが届きます。
メールに記載のURLから「マイページ」にログインし、予約完了していることを確認してください。
※予約内容の変更(キャンセル)は「マイページ」から行えます。
注1)ドメイン指定受信をしている場合、「@ocans.jp」からのメールが受信できるよう事前に設定しておいてください。メールが届かない場合は、申し込みサイトにアクセスし、右上の「マイページはこちらから」より進み、ログインの上、確認してください。
注2)登録時に設定したメールアドレスとパスワードは必ず控えてください。パスワードを忘れた場合は、ログイン画面の「パスワードを忘れた方」よりパスワードの再発行を行ってください。
注3)予約完了後に参加ができなくなった場合は「マイページ」から随時キャンセルの操作をしてください。この操作を行っていただくことにより、当初予約できなかった希望者が新たに予約できるようになります。より多くの方が参加できるよう、ご協力をお願いします。