学生ブログ
2022年6月 3日
第15回:学生BLOG「もう6月?まだ6月?」

皆さんこんにちは〜!!ニャンニャンブログです!!
みなさん驚いたことでしょう!(何急にどうした)
ニャンニャンブログとは.....!?と。
そうです!今年度の学生ブログ運営チームの名前が決定しました!
いい名前すぎませんか!!!!!
では、なぜそのような名前なのか。
本学は芸術文化観光専門職大学という名前であり、
今年は西暦2022年ですよね。2022、22、22、22......
ということでニャンニャンブログとなりました!
本学の略称「CAT」と2022の「22」
今年は、ニャンニャンブログの私達がお送りします。
改めてになりますがどうぞ、宜しくお願いします。
そんなこんなで自己紹介をし忘れていました。
第15回ブログ担当者で、CAT2期生の「いおしけわい」
もう6月ですね〜。
5月に入るまでは、時の流れがとてもとても!!遅く感じました。
GWを過ぎた後は、反対に、
生活に慣れたからでしょうか。
人間って不思議ですね〜。
そんなこんなで、
6月.........。雨は私の髪の毛の爆発を生むので、
あ、話がそれてしまいました。アセアセ
とにかく、これから一年間、
本日お伝えしたいこと
・「いおしけわい」とは.....?
・新歓の総会について
いおしけわいってなんなんだろう?名前だろうか?
突然ですが、pockyってご存知ですか?あの.......
そうですそうです。
私、そのお菓子が狂うほど大好きで、
ということで、「ポッキーの人=いおしけわい」で、
はい!
話は変わりまして、新歓の総会についてです。
天竺ボタンさんが先週少し触れていた新入生歓迎会のことですね。
こちらの総会は、入学式の日の次の日に開催されたのですが、
先程も申し上げましたが、学校に入って間もなかったのです。
そんな気持ちで、静思堂シアターに向かいました。
簡潔に言います!!とってもとっても楽しかった!!
何処か旅に出てるかのような気持ちになり、
内容は、桃太郎のパロディを載せながら、
気を抜いたら絶対、
本学のHPを見ていただけるとお分かりになられるかと思いますが
何が言いたいのかと言いますと、こんなにも大量のサークルをとて
大感動でした。
でも、これから私達もこの中に入ってCATを引っ張るのか〜
頑張ろう〜。
と、同室の子たちとおしゃべりしていたらもう3時。
良くないですね、おやすみなさい。
最後まで読んでいただきありがとうございました。またね〜
ブログ担当者 いおしけわい