loading
読み込み中...

学内ポータル(学内のみ接続可)

学生ブログ

2023年2月10日

第49回:学生BLOG【にゃんにゃんブログ】「受験旅行」

 第49回:学生BLOG【にゃんにゃんブログ】「受験旅行」

みなさん、こんにちは。



夢幻空です。



ブログを書くのが久しぶりで、色々どうしたらいいか迷ってます。




やっと引っ越し、実習が終わり、毎日自堕落な生活を送っています。

(まだ実習がある人もいます。頑張れー)



これからは2月、3月にある自主公演に向けてエンジンをかけなければ!!




早速、本題へ。



私は学校推薦、総合型、A日程と3回受験しました。

これは第34回のブログでも書いてますね。



今回は、私のA日程のお話をしようと思います。



まず、2回不合格をもらっている+今年はCATしか受験しない(落ちたら浪人)と

決めていたことから、絶望、不安、焦りがMAXでした。



でも、もう、どうしようもないかなと開き直っている部分もありました。

小論文や面接の練習はしているし、今までの人生の経験値も変えられないし。



ていう感じです笑



そして、いざ受験へ。



と、その前に京都観光。



受験前日に北野天満宮と清水寺に行ってきました。

ちなみに、サムネイルは北野天満宮の牛さんです。



北野天満宮では、母が賽銭箱に1000円を投入。

母曰く、「こういうときはケチったら駄目」だそうです笑

ありがたいですね。



その後、梅干しを購入。

ちなみに、後日、この梅干しを友人2人にも食べさせたところ、

全員第一志望に合格しました。

すごいですね。



あ、もちろんみんな努力はしてました笑

※北野天満宮の梅干しを食べたら絶対合格するわけではありません。



はい、やっと受験会場に到着ですね。



受験中は緊張しましたが、やれるだけのことはやろうと心に決め、

これが最後のチャンスだと思って挑みました。



緊張に負けないように、明るくハキハキ振る舞うこと。

聞かれたことにきちんと答えること。

論点をずらさないこと。



などに気をつけて受けました。




今思い出しただけでも緊張する〜



自分から志願しといてなんですが、なんで私が受かったんだろう?って今でも思います。

私、CAT生なんだぁとたまに現実が信じられなくなります。

何なんですかね、これ。



まあ、そんなことは置いといて、本日はこのあたりで。



受験生、自分に負けるな。



では。



ブログ担当者:夢幻空

 

UP