教員紹介 講師 李 知映 主な担当科目 パフォーミングアーツ概論、舞台芸術入門、世界の文化政策、韓国語、舞台芸術論、文化政策実習、文化産業論 准教授 池田 千恵子 主な担当科目 芸術文化・観光プロジェクト実習1・2・3・4、デスティネーション実習、海外実習、専門演習、総合演習 講師 石井 路子 主な担当科目 コミュニケーション演習、芸術文化・観光プロジェクト実習、演劇ワークショップ実習、舞台芸術基礎実習、舞台芸術実習、演劇教育入門、演劇教育論 助教 井原 麗奈 主な担当科目 アートマネジメント概論(1年必修) 文化政策概論(1年選択必修) 劇場プロデュース実習(2・3年) 文化政策実習(3年) 教授 大社 充 主な担当科目 観光事業概論 デスティネーションマネジメント論デスティネーション実習、芸術文化・観光プロジェクト実習 観光プロジェクト立案演習 助教 岡元 ひかる 主な担当科目 舞台芸術実習、舞台芸術基礎実習、身体表現論、海外実習、芸術文化・観光プロジェクト実習 教授 小熊 英国 主な担当科目 マネジメント入門、観光事業概論、観光交通業実習、観光サービスマネジメント論、旅行産業論、旅行事業実習 准教授 尾西 教彰 主な担当科目 文化施設運営論(2年)専門演習(3年予定) 総合演習(4年予定)舞台芸術基礎実習(1年)芸術文化・観光プロジェクト実習(1年・2年) 舞台芸術実習・劇場プロデュース実習(2年・3年予定)総合芸術文化実習(4年予定) 准教授 小畑 克典 主な担当科目 アカウンティング入門、グローバルリーダー入門、ビジネスアカウンティング論、地域イノベーション実習、専門演習、総合演習 講師 瓶内 栄作 主な担当科目 事業創造入門、地域創生実習(2年) 地域イノベーション実習(3年予定)、地域連携実習(4年予定) 助教 河村 竜也 主な担当科目 コミュニケーション演習、芸術文化・観光プロジェクト実習、舞台芸術基礎実習、舞台芸術実習、舞台芸術入門 准教授 木田 真理子 主な担当科目 身体コミュニケーション実習(1年)舞台芸術基礎実習(1年)ダンスワークショップ実習A・C(1年・2年)演技論(2年)舞台芸術実習A〜D(2・3年)専門演習(3年)総合演習(4年) 教授 熊倉 敬聡 主な担当科目 担当科目:美学・芸術学(1年)、批評論・美学美術史(2年)、舞台芸術論・現代アート論・専門演習(3年予定)、総合演習(4年予定) 教授 古賀 弥生 主な担当科目 アートマネジメント概論、文化政策概論、地域コミュニティー論、地域創生論、文化政策実習、地域創生実習 助教 小島 寛大 主な担当科目 地域イノベーション実習、地域創生実習、地域連携実習 講師 児玉 北斗 主な担当科目 パフォーミングアーツ概論、身体コミュニケーション実習、ダンスワークショップ実習、舞台芸術基礎実習、舞台芸術実習、身体表現論、舞台芸術論 講師 小林 瑠音 主な担当科目 芸術文化・観光プロジェクト実習、世界の文化政策、企業メセナ論、アートキャリア英語、文化政策実習、現代アート論 講師 近藤 のぞみ 主な担当科目 芸術文化・観光プロジェクト実習、舞台芸術基礎実習、舞台芸術実習、文化施設運営論、世界の文化政策、劇場プロデュース実習、文化政策実習、総合芸術文化実習 教授 佐藤 善信 主な担当科目 マネジメント入門、エリアマネジメント論、地域イノベーション論、ブランド論 准教授 塩川 太郎 主な担当科目 観光地理学、観光資源実習、国際防災論、海外実習、専門演習等 准教授 杉山 至 主な担当科目 1年:コミュケーション演習、舞台芸術実習A~D、舞台芸術基礎実習 2年:舞台芸術入門、空間デザイン入門 3年:舞台美術論 講師 千賀 喜史 主な担当科目 事業創造入門、グローバルリーダー入門、組織マネジメント論、リスクマネジメント論、地域イノベーション実習 助教 高橋 加織 主な担当科目 観光資源実習(1年) 宿泊産業論、宿泊業実習1・2、旅行事業実習1、ホスピタリティ実習、海外実習A(2年) 旅行事業実習2(3年・予定) 准教授 髙橋 伸佳 主な担当科目 観光事業概論、ニューツーリズム論、宿泊産業論、エリアマネジメント論、 観光プロモーション演習、宿泊業実習、ホスピタリティ実習、ディステネーション実習 専門演習、総合演習 助教 田上 豊 主な担当科目 コミュニケーション演習、芸術文化・観光プロジェクト実習、演劇ワークショップ実習、舞台芸術基礎実習、舞台芸術実習 助手 辻村 謙一 主な担当科目 観光資源実習、宿泊業実習、地域創生実習、地域イノベーション実習、地域連携実習 教授 直井 岳人 主な担当科目 観光産業マーケティング論、観光マーケティング分析論、デスティネーションマーケティング論、旅行者心理学、観光キャリア英語 教授 中尾 清 主な担当科目 観光政策論、宿泊業実習、観光地理学、地域連携実習 助教 中村 敏 主な担当科目 芸術文化・観光プロジェクト実習、観光交通業実習、旅行事業実習 助教 中村 嘉雄 主な担当科目 地域イノベーション実習 地域連携実習 創造性開発演習 観光交通業実習 デスティネーション実習 教授 西﨑 伸子 主な担当科目 ・1年:社会調査学・社会調査演習・ニューツーリズム論・知と表現のデザイン ・3・4年(予定) 国際環境論・専門演習・総合演習 講師 野津 直樹 主な担当科目 知と表現のデザイン、情報処理演習、ICT演習、観光交通論、芸術文化・観光プロジェクト実習 教授 平田 オリザ 主な担当科目 コミュニケーション演習、芸術文化と観光、演劇入門 講師 平田 知之 主な担当科目 コミュニケーション演習、演劇教育入門、演劇ワークショップ実習、演劇教育論 講師 傅 建良 主な担当科目 英語1A・1B、英語合宿、海外語学研修A・B・C 講師 深澤 南土実 主な担当科目 パフォーミングアーツ概論、舞台芸術入門、ダンスワークショップ実習、身体コミュニケーション実習、舞台芸術実習、芸術文化・観光プロジェクト実習 教授 藤野 一夫 主な担当科目 芸術文化と観光、アートマネジメント概論、パフォーミングアーツ概論、文化政策概論、芸術学、海外実習、劇場プロデュース実習、音楽文化論 准教授 藤本 悠 主な担当科目 担当科目:情報処理演習(1年)ICT演習(2年)観光情報演習(3年) 専門演習(3年)総合演習(4年予定) 講師 山内 健司 主な担当科目 コミュニケーション演習、演劇ワークショップ実習、演技論、舞台芸術実習 教授 山中 俊之 主な担当科目 世界を知る(1年)、リーダーシップ論(2年)、創造性開発演習・マネジメントキャリア英語・専門演習(3年予定)、総合演習(4年予定) 講師 姚 瑶 主な担当科目 日本語、中国語、海外実習 研究シーズ集 研究シーズ集 トップページに戻る