カリキュラム

curriculum

学びのスタイル 「主となる専攻」・「副となる専攻」 理論科目 実践科目 カリキュラムマップ 授業科目・単位一覧

学びのスタイル

1学年を4期に区分するクォーター制を採用。
【理論】と【実践】を繰り返す、新たな学びのスタイルを設けています。

「主となる専攻」・「副となる専攻」

全ての学生が「芸術文化」と「観光」の異なる分野を共通して学びますが、その中でも専門性を高めるため、いずれかを「主となる専攻」、もう一方を「副となる専攻」として学びます。

1年次

クラス担任制のもと、芸術文化と観光に共通して必要な知識・技能を身に付ける科目を履修します。その上で、クラス担任と相談しつつ、2年次以降に芸術文化と観光のいずれを「主となる専攻」とするかを選択します。

2年次以降

学生と教員が個別面談を行いながら履修計画を作成する「アカデミックアドバイザー制」を導入します。3年次に一定の条件の下、「主となる専攻」を変更する機会もあります。

理論科目

講義や演習科目を中心に、理論を徹底的に学びます。

英語1・2

本学は、地域で生み出された芸術文化と観光の価値を世界に発信できる「国際社会で通じる専門職業人の養成」に力を注いでいます。
1、2年次では少人数での集中的な語学教育を行い、高い語学力と多様な価値観を養います。

観光交通論

観光分野の専門科目です。この科目では、観光の成立に交通の発展がどのように関わってきたのか、世界・日本・但馬それぞれの歴史に触れながら学びます。
大学の所在する但馬地方の観光交通が抱える課題を見つけ、その改善案を自身の言葉で表現、提案できるようになることを目的とします。

アートマネジメント概論

文化施設や文化イベントのための基礎的な知識の修得とともに、芸術・文化を活用した地域活性化など社会とのつながりについて学びます。
文化施設運営や文化団体の具体的な活動事例に関する知識が、第2・第4クォーターで開講する文化施設や劇場現場での実習の備えになります。

実践科目

実習科目や集中講義、海外実習を配置。
ステップアップ型の実習により、高い実践力の修得を目指します。

観光交通実習2

この実習では、各種交通産業の施設での実務経験を通して、業務遂行力や企画力の修得を目指します。観光交通業の可能性や課題を把握し、地域における役割について理解を深めていきます。

舞台芸術実習A~D

この実習で学生は、俳優・技術制作スタッフとして作品制作に携わります。
実際の創造活動を通じて舞台を成立させているさまざまな役割を体験し、その技術と知識を包括的に修得します。

カリキュラムマップ

カリキュラム配置表(芸術文化分野) カリキュラム配置表(観光分野)

授業科目・単位一覧

①基礎科目 ②職業専門科目 ③展開科目 ④総合科目

①基礎科目

リテラシー科目
授業科目の名称配当年次開講時期必修/選択単位数
コミュニケーション演習1年次1・3Q必修3単位
知と表現のデザイン1年次1・3Q必修2単位
情報処理演習1年次1・3Q必修2単位
ICT演習2年次1・3Q選択2単位
データサイエンス演習3年次1Q選択1単位
英語1A1年次1Q必修3単位
英語1B1年次3Q必修3単位
英語2A2年次1Q必修2単位
英語2B2年次3Q必修2単位
中国語2年次1Q選択2単位
韓国語2年次3Q選択2単位
日本語1年次1Q選択2単位
英語合宿1年次2Q選択1単位
海外語学研修A1~3年次4Q選択2単位
海外語学研修B1~3年次2Q選択2単位
海外語学研修C1~3年次2Q選択2単位
海外語学研修D1~3年次4Q選択2単位
統計学1年次1Q選択2単位
社会調査学1年次1Q選択2単位
知的創造性科目
授業科目の名称配当年次開講時期必修/選択単位数
社会学1~2年次2Q必修1単位
言語表現論1~2年次2Q選択1単位
地域とつながる歴史学1~2年次2Q選択1単位
政治学1~2年次2Q選択1単位
文学1~2年次2Q選択1単位
経済学1~2年次2Q必修1単位
美学1年次3Q選択2単位
芸術学1年次3Q選択2単位

②職業専門科目

コア科目群
授業科目の名称配当年次開講時期必修/選択単位数
マネジメント入門1年次1Q必修2単位
アカウンティング入門1年次3Q必修2単位
事業創造入門2年次1Q必修2単位
観光事業概論1年次1Q必修2単位
観光産業マーケティング論2年次1Q必修2単位
観光サービスマネジメント論2年次1Q選択2単位
アートマネジメント概論1年次1Q必修2単位
パフォーミングアーツ概論1年次1Q選択2単位
文化施設運営論2年次1Q必修2単位
芸術文化と観光1年次1Q必修1単位
建築関連法令と著作権2年次2Q選択1単位
地域創生論2年次3Q必修2単位
芸術文化・観光プロジェクト実習11年次2Q必修2単位
芸術文化・観光プロジェクト実習22年次2Q選択2単位
芸術文化・観光プロジェクト実習33年次2Q選択2単位
芸術文化・観光プロジェクト実習43年次2Q選択2単位
専門演習3年次1・3Q必修4単位
共通
職業理論科目
授業科目の名称配当年次開講時期必修/選択単位数
リーダーシップ論2年次1Q選択2単位
グローバルリーダー入門2年次1Q選択2単位
アントレプレナーシップ論2年次3Q選択2単位
ビジネスアカウンティング論2年次3Q選択2単位
組織マネジメント論3年次1Q選択2単位
コーチング論3年次1Q選択2単位
地域イノベーション論3年次1Q選択2単位
リスクマネジメント論3年次3Q選択2単位
人的資源管理論3年次4Q選択1単位
共通
職業実践科目
授業科目の名称配当年次開講時期必修/選択単位数
地域創生実習2年次4Q選択2単位
創造性開発演習3年次1Q選択2単位
地域イノベーション実習3年次2Q選択2単位
地域連携実習4年次2Q選択2単位
芸術文化系科目群
職業理論科目
授業科目の名称配当年次開講時期必修/選択単位数
劇場文化と舞台技術1年次1Q選択1単位
演劇史1年次2Q選択1単位
文化政策概論1年次3Q選択2単位
批評論2年次1Q選択2単位
芸術文化と著作権、法、契約2年次2Q選択1単位
美学美術史2年次3Q選択2単位
世界の文化政策2年次3Q選択2単位
映像メディア論2年次4Q選択1単位
企業メセナ論3年次1Q選択2単位
アートキャリア英語3年次1Q選択2単位
民俗芸能論3年次2Q選択1単位
音楽文化論3年次3Q選択2単位
現代アート論3年次3Q選択2単位
文化産業論3年次3Q選択2単位
舞台芸術入門2年次1Q選択2単位
演劇入門2年次1Q選択2単位
空間デザイン入門2年次1Q選択2単位
演劇教育入門2年次3Q選択2単位
演技論2年次3Q選択2単位
身体表現論2年次3Q選択2単位
舞台芸術論3年次1Q選択2単位
舞台美術論3年次1Q選択2単位
パフォーミングキャリア英語3年次3Q選択2単位
演劇教育論3年次3Q選択2単位
芸術文化系科目群
職業実践科目
授業科目の名称配当年次開講時期必修/選択単位数
舞台芸術基礎実習1年次3Q選択2単位
舞台芸術実習A2年次1Q選択2単位
舞台芸術実習B2年次3Q選択2単位
舞台芸術実習C3年次1Q選択2単位
舞台芸術実習D3年次3Q選択2単位
劇場プロデュース実習12年次4Q選択2単位
劇場プロデュース実習23年次2Q選択2単位
文化政策実習3年次2Q選択2単位
総合芸術文化実習4年次2Q選択4単位
身体コミュニケーション実習1年次1・3Q選択2単位
演劇ワークショップ実習A1年次2Q選択2単位
演劇ワークショップ実習B1年次4Q選択2単位
演劇ワークショップ実習C2年次2Q選択2単位
演劇ワークショップ実習D2年次4Q選択2単位
ダンスワークショップ実習A1年次2Q選択2単位
ダンスワークショップ実習B1年次4Q選択2単位
ダンスワークショップ実習C2年次2Q選択2単位
ダンスワークショップ実習D2年次4Q選択2単位
海外実習B2年次2Q選択2単位
観光系科目群
職業理論科目
授業科目の名称配当年次開講時期必修/選択単位数
観光政策論1年次3Q選択2単位
観光交通論1年次3Q選択2単位
ニューツーリズム論1年次3Q選択2単位
観光経営学1年次3Q選択1単位
観光産業分析1年次3Q選択1単位
旅行産業論2年次1Q選択2単位
宿泊産業論2年次1Q選択2単位
エリアマネジメント論2年次1Q選択2単位
観光社会学2年次3Q選択2単位
デスティネーションマネジメント論2年次3Q選択2単位
観光地理学2年次3Q選択2単位
観光マーケティング分析論2年次3Q選択2単位
観光キャリア英語3年次1Q選択2単位
マネジメントキャリア英語3年次1Q選択2単位
観光デジタルマーケティング論3年次2Q選択2単位
観光メディア論3年次3Q選択2単位
デスティネーションマーケティング論3年次3Q選択2単位
旅行者心理学3年次3Q選択2単位
ブランド論3年次3Q選択2単位
インバウンドマーケティング論3年次3Q選択2単位
観光系科目群
職業実践科目
授業科目の名称配当年次開講時期必修/選択単位数
社会調査演習1年次1・3Q選択2単位
観光資源実習1年次2Q選択1単位
観光交通業実習11年次4Q選択2単位
観光交通業実習22年次4Q選択2単位
旅行事業実習12年次2Q選択2単位
旅行事業実習23年次2Q選択2単位
宿泊業実習12年次2Q選択4単位
宿泊業実習22年次4Q選択4単位
海外実習A2年次4Q選択2単位
ホスピタリティ実習2年次2Q選択8単位
観光プロモーション演習3年次1Q選択2単位
デスティネーション実習3年次2Q選択2単位
観光情報演習3年次3Q選択2単位
観光プロジェクト立案演習3年次3Q選択2単位

③展開科目

授業科目の名称配当年次開講時期必修/選択単位数
世界を知る1年次3Q選択2単位
地域の医療と福祉1年次3Q選択2単位
地域における多文化共生のまちづくり1年次3Q選択2単位
いまを生きるための倫理学(応用倫理学)1年次3Q選択2単位
持続可能な社会1年次3Q選択2単位
地域コミュニティー論2年次1Q選択2単位
国際防災論2年次1Q選択2単位
NPO・NGOと国際社会2年次2Q選択2単位
多文化社会の社会教育2年次3Q選択2単位
生と死の倫理学(医学的人間学入門)2年次3Q選択2単位
兵庫の教訓を踏まえた防災3年次2Q選択2単位
ジオパークと地域3年次2Q選択2単位
コウノトリの野生復帰と地域3年次3Q選択2単位
地域資源の保全と活用3年次3Q選択2単位
地域情報論3年次3Q選択2単位
国際環境論3年次3Q選択2単位

④総合科目

授業科目の名称配当年次開講時期必修/選択単位数
総合演習4年次1・3Q必修4単位
受験生の方
資料請求
お問い合わせ