
キジバト
第273回学生ブログ【29きゅうDiary】「春に人と。夏は生き物と。」
雑記
皆様、初めまして。CAT5期生のキジバトと申します。
なんだかそろそろ暑くなってきそうだなぁという、夏の気配を日々感じてビビッております。
私とても暑いのが苦手でして、寝る時は年中半袖シャツみたいな生活をしている人間なので本当に夏が憂鬱です。
豊岡に来る前からずっと豊岡の夏はヤバいぜ!!という話は耳にしていたので心づもりはしてたつもりなのですが、いざ夏の片鱗が見えるとまともではいられません。
6月で30度越えるって、なんじゃそりゃ。
さて、しかしながら、どんな季節にも良いことはあります。もちろん夏にも。私にとってそれは新しい生き物と出会えること。
散歩中に隣の水路をゆらゆら泳ぐ魚や電柱でキョロキョロしてる鳥を見つけたり、乗った電車の窓にくっついた虫に挨拶したり。
私はそういうふとした生き物の出会いが大好きなんです。
豊岡に来て、既に色んな生き物と出会いました。例えばカエルさんです。
今回のサムネイルにもなったカエルさん、出会ったのは駐輪場。晩御飯の買い物に行く時でした。
今日の晩御飯、何作ろうかなぁとなんとなくぼんやりしながら自分の自転車を駐輪場から取り出そうとしたその時、隣の自転車のライトに何やら緑の物体が。
よくよく見るとカエルが!ヒッチハイクしてるじゃないですか!!なんと可愛らしい。
いつからそこに居られるのか、なんでそこに鎮座しようと考えられたのか、色々伺いたかったですが、近付いてもゴロゴロ喉が動くだけで何も教えて下さいませんでした。
他にも散歩中に出会った虫。
ふと散歩に出かけて、夜の脇道をぶらぶら歩いていたら足元に黒い粒。しゃがんで見ると、黒いカナブンの様な虫がひっくり返ってウワァーってなっている最中でした。なんだかほってほけないので、そっと捕まえて近くの茂みに安置。
その後もこの虫はちらほらと目にする様になったのですが、いっつも人に踏まれそうな危なっかしい場所にいたりノソノソ歩いたりしていて危機感が感じられません。
豊岡に来て初めて出会った虫で、まだ名前が分かっていないのですが、これから彼のことはノソさんと呼ぼうと思います。
さて、夏は生き物が元気になる季節です。これからもきっと色んな出会いがあるでしょう。その事を考えたら、ちょっと夏も悪くないかなって気持ちになれます。
豊岡に来てそろそろ3ヶ月ですが、出会う人出会う人ほんとにいい人ばっかりで。そんな素敵な豊岡ですから、きっと出会える生き物達も素敵なんだろうなと思っています。
このブログを読んで下さっているあなたとも、いつか出会えることを願って。
ありがとうございました。